インプラント治療
インプラント治療とは
近年、注目されているインプラント治療。歯を失ってしまったとき、“代わり”の新しい歯をつくる治療です。歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上から人工歯を被せます。顎の骨にしっかりと固定するため、天然歯のような噛み心地が得られ、自然な見た目も実現します。

インプラント治療のメリット
自分の歯のような使用感 |
- 顎の骨としっかり結合するので、自然な噛み心地で食事を楽しめる
|
美しい仕上がり |
|
半永久的に使用 |
- 人工歯の素材に用いるセラミックには耐久性があり、変色もしない
- 毎日のケアと定期検診(メインテナンス)で半永久的に使用可能
|
少ないダメージ |
- 他の歯を削ることがない
- しっかり噛めるので顎の骨がやせない
|
インプラント治療での注意
治療前 |
治療後 |
インプラント治療を行う際に虫歯や歯周病が見つかった場合、必ずそれらの治療を済ませてから行います。これは、インプラントの永い使用を可能にするためです。 |
インプラント周囲に炎症が起き(インプラント周囲炎)、抜け落ちてしまうことを防ぐためにも、毎日のケアが必要です。また、歯科医院での定期検診(メインテナンス)も欠かせません。 |
これらは、インプラントを半永久的に使用するために、必ず守ってほしい注意点です。
